教育– category –
-
サピックスとグノーブルの違いは?【子どものタイプ別に分析】
こんな疑問をお持ちの方に! 中学受験の塾を探している サピックスとグノーブルって、何が違うの? どっちが難しい? 入塾テストに違いはある? わが子にはどっちが向いているか知りたい こんな疑問をお持ちの方のために、自身も中学受験を経験した東大卒... -
サピックス辞めました。退塾手続き&今後の勉強法を解説!
実は、先日サピックスをやめました。 ブログでサピックスの理科や社会の一問一答を用意していこうと思っていた矢先…… 最近の小学生は本当に忙しいですよね……!学校に勉強に習い事にと、ストレスがたまっていたようなので、ちょっと塾はおやすみします。 せ... -
サピックス4年理科 問題集(430-35)スキマ時間活用!勉強法
サピックスの理科は問題の分量が多いので、大変だと感じている方も多いのではないでしょうか? スキマ時間を活用する勉強方法もおすすめです。 ここでは、電車移動、レストランの待ち時間などのスキマ時間に活用できる1問1答をご用意しています おすすめ... -
【小学生の株式投資】勉強用口座の選び方3つのポイント
小学生の息子に、勉強のために株式運用をやらせてみようと思います。どこの口座がおすすめですか? 最近は、私立中学校でも株の勉強を授業で取り入れていますよね。東大卒の友人も、中学生になった時にお父さんから100万円をわたされて「運用してみろ」と...
1